- 投稿日:2019年09月07日
- カテゴリ:デントリペア

お取引の鈑金工場様よりトヨタ・プリウスのデントリペアのご依頼です。

助手席ドアのプレスライン上にドアパンチ! プリウスのこの場所は定番と言う感じですね。とても多いです。

プレスラインのへこみも問題無くリペア可能です。よほどのキズが無い限り鈑金塗装はもったいない感じですね。今回のご依頼も鈑金塗装業者様からですが、「キズも無いので塗るよりもデントリペアがベスト!」との判断でご依頼いただきました。デントリペアをよくご存じの業者様だからこその判断ですね。お任せいただきありがとうございます。

大分市のスバル・インプレッサスポーツのオーナー様よりデントリペアのご依頼です。およそ3年半ぶりのリピーター様です。またまた思い出していただきありがとうございます。

ご依頼のへこみがこちら。左リアドアのプレスライン、いつの間に出来たのかまったく見当が付かないとの事。でも大丈夫、今回もきっちりリペアしましょう。

幸いキズも無かったのできれいに仕上げる事ができました。オーナー様には横でご覧いただきながらリペアしましたが、目の前で短時間で作業完了ですね。前回もそうだったようですが、作業をご覧になりながら「へこんでるのに最初に叩くじゃないですか。それが不思議なんですよねぇ(?_?)」とオーナー様。へこんでる所を叩くともっとへこんでしまいそうですが、そこがデントリペアの奥が深い所なんですねぇ~。不思議でしょ?
今回もご依頼いただきありがとうございました。

お取引の業者様よりBMW320dのデントリペアのご依頼です。

右リアドアに2ヶ所、ドアパンチと思われるへこみです。黒のボディにとっても目立ちますね。

ガラスの隙間からツールアクセス。この場所は作業性も良く、難なくリペア完了です。このへこみが無くなるだけで車がシャキッと締まりますね!

いつもお世話になっている業者様よりご依頼、トヨタ・エスティマのデントリペアです・・・が

またかよっ(+o+)
前回のブログでも紹介しましたがノアの例と良く似ています。これ大変なんですよねぇ(-“-) しかもなんか太い黒い線入ってるし・・・ これキズ?

とりあえず黒い線はクリーナーで取れましたね。話によると隣の車のバックミラーに擦ってしまったらしく、その樹脂がべったり付いていたようです。これだけ擦ってほとんどキズが付かなかったのが不思議です。。
さあここからが大変。かくかくしかじか手を尽くしましょう。

いろいろ頑張りました。まあどうにかまとまりましたかね。

担当者の方からもOKいただきました。いやぁくたびれました。。もう勘弁してください(+o+)