- 投稿日:2019年08月22日
- カテゴリ:デントリペア
お取引の業者様への出張作業の中から、ちょっとキズのあるへこみのデントリペア例です。

ホンダ・フリードのデントリペアのご依頼です。
左右のドア4枚にそれぞれ一ヶ所ずつあるへこみをリペアしました。

運転席ドアノブ横に1cmのへこみ。ここは乗り降りするたびに気になる場所ですね。

中心のほんのわずかなキズがありますが、普通に見れば分からないと思います。

右スライドドアノブの下。これも目立ちます。

キズと言うか塗装つぶれと言った感じの痕跡が残っていますが、こちらも気づかないレベルですね。

助手席ドアの縁に近い部分。

これ以上縁に近くなるとツールアクセスがしにくくなりそうな場所ですが、今回は問題無くツールも届いてくれました。
やはりキズが残りますが、へこみ自体が無くなればそれほど気になる物でも無いかと思います。

左スライドドアのへこみ。ここは裏の補強と絡んでいて、今回の四つのへこみの中では少しツールアクセスに苦労した部分ですね。

でも何とか無事リペア完了です。

BMW・116iのデントリペア。

右フロントドアにキズを伴う1cm程のへこみです。

へこみは無くなりましたがこんな感じの小さなキズが残りました。このままでもそれほど目立つ物でもありませんが、ちょっとタッチアップしてあげるとほとんど分からなくなりそうですね。こちらはショップの方にお任せいたしましょう。

ホンダ・フリードの運転席ドア。

下地に達するほどではありませんでしたがちょっと深いキズが残りました。でもへこみ自体が無くなれば見栄えもぐんと良くなりますね。
今回は小さなキズを伴うへこみのデントリペアを紹介しましたが、 これで鈑金塗装してしまうのはもったいないと思うのですが いかがでしょう? このキズも残るのは嫌だとなれば鈑金塗装しかありませんが、オリジナルの塗装を生かせるデントリペアはかなり効果的だと思います。
今回の施工例を参考にデントリペアと言う手も考えてみてはいかがでしょうか。